「5月4日(日)開催予定のミニ四駆レース」
こんばんわ。
明日の朝、霜注意報が出てますね・・・・・・
何時になったら、この寒暖の差が落ち着くのでしょう。
GW中の開催予定となります、「5月のミニ四駆レース」
開催部門は
「ジュニア部門」
「オープン部門」
「タイムアタック部門」
コペンボディクラス&オープンクラスの2クラス開催
皆さんの参加お待ちしております。
こんばんわ。
明日の朝、霜注意報が出てますね・・・・・・
何時になったら、この寒暖の差が落ち着くのでしょう。
GW中の開催予定となります、「5月のミニ四駆レース」
開催部門は
「ジュニア部門」
「オープン部門」
「タイムアタック部門」
コペンボディクラス&オープンクラスの2クラス開催
皆さんの参加お待ちしております。
おはようございます。
遅くなりましが、4月13日(日)に開催した
「RCレース4月大会」結果です。
参加人数12名となりました。
こんばんわ。
天気予報では、雨の心配はなさそうなので無事開催出来そうです。
皆さんの参加、お待ちしております。
こんばんわ。
予報通り天気の変化が激しかったですね。
特別部門レース決勝でいきなり雹が降ってきて大変でした・・・・・・・
こんばんわ。
数日前の予報では、「週末の天気は心配ないでしょう」
との気象予報士さんの言葉を信じて、お客様と
「週末のレースは心配ないね!」と話ししておりましたが・・・・・・
春の天気は変わりやすい、本当ですね。
レース開始前後には雨?雪?も止んでくれれば良いなーと願っております。
2月から、レースの日になると天気が良くないのはなぜだろう・・・・・
天気が酷くならない限りレースは開催する予定でおります。
開催部門は
「ジュニア部門」「オープン部門」(優勝者にはチケット進呈)
「コペンボディ部門」
上記3部門での開催となります。
こんばんわ。
消費税増税による店内表示価格変更の為、2日間連休と致しました。
先程まで頑張ってみましたが、思ったより大変でした。
店内表示価格には消費税分(8%)が含まれておりません。
レジにて、別途頂くことになりますので御注意下さい。
こんばんわ。
結局、夕方過ぎまで雨が降っていましたね。
大会開催時間前には一時雨も止み、空も少し明るくなって
このまま無事大会終了までもってくれればと思っておりましたが・・・・・・・・
途中より激しく雨が降ってきました。
そんな中の開催でしたが、34名の参加者となりました。
おはようございます。
予報通り、雨が降ってはおりますが、ミニ四駆レースは開催致します。
雨具等の準備をし、風邪をひかないようにして下さいね。
こんばんわ。
寒暖の差、花粉等日々天気が変わる毎日ですね。
今年に入って、ミニ四駆レース開催の日曜日は
天候にあまり恵まれておりませんね・・・・・・・・
タミヤより、チケット、参加景品も無事届いておりますので
開催するつもりでおります。
開催部門は
「ジュニア部門」「オープン部門」「コペンボディ部門」
と3部門で開催いたします。
皆さんの参加お待ちしております。
こんばんわ。
思ったより暖かくならず、時折吹く風が肌寒かったです。
参加人数、12名。
こんばんわ。
昨日から、寒さが厳しくなってきましたね。
9日(日)開催予定の「RCレース」
明日にはリポバッテリーが入荷しますので
プレ開催では無く、2014年初の3部門開催となります。
寒さが厳しく、風雨も結局最後まで止まない中開催致しました。
この悪天候の中、53名が参加してくれました。
来月のミニ四駆レースは2度開催の予定です。
30日(日)開催のレースは
「ジュニア部門」
「エキスパート部門」
「コペンボディ限定レース」
上記3部門となります。
皆さんの参加お待ちしております。
こんばんわ。
週末の天気予報が良くないのが心配な店長です。
3月はミニ四駆レースを2回開催する予定です。
第1日曜日の2日及び第5日曜日の30日となります。
2日(日)開催の部門は3部門開催
「ジュニア部門」
「エキスパート部門」
「タイムアタック部門」(各自2回参加)
皆さんの参加お待ちしております。
こんばんわ。
毎週末悪天候ですね、勘弁して下さい。
明日は雨風が激しいとの予報が出ておりますが
明後日は天気が回復するようなので
「RCレース」が開催出来そうです。
バッテリー入荷遅れの為、
「SSクラス」「GTクラス」は1月同様プレ開催となります。
こんばんわ。
何十年かぶりの大雪でしたね。
破損したミニ四駆コースの修復完了致しました。
手伝って下さった皆さん本当に有難うございました。
RCコースは、雪が溶けないことには・・・・・・・・
明日、11日(火)は祝日ですので営業致します。
代わりに、12日(水)がお休みとなります。