「ミニ四駆 35周年 キャンペーン 第3弾・・・」
明日29日(土)より、第3弾
「サンダーショットJr ポリカボディ(カーボンパターン)」
ミニ四駆製品を3,000円以上お買い上げのお客様に先着で1セットプレゼント致します。
※数に限りがありますので、なくなり次第終了となります。
明日29日(土)より、第3弾
「サンダーショットJr ポリカボディ(カーボンパターン)」
ミニ四駆製品を3,000円以上お買い上げのお客様に先着で1セットプレゼント致します。
※数に限りがありますので、なくなり次第終了となります。
早朝から天気も良く、風も穏やかな中での開催となりました。
皆さんがかなり欲しがっている『サテライトレースプレート』3部門の各上位1名へ進呈となります。
『ステッカー』皆さんへのプレゼントとなります。
参加者は総勢39名(ステッカーを貰いに来られた方が11名)
3部門で最大8回の走行となりました。
予報通りとは言え、週末の降雨は厳しいです・・・
明日開催の「サテライトレース」、昨日記載した内容に一部変更がありますので、改めて記載致します。
『タイムアタック部門 片軸モータークラス』(片軸モーターでの参加×2回)
『タイムアタック部門 両軸モータークラス』(両軸モーターでの参加×2回)
『タイムアタック部門 』
①2回(片軸又は両軸モーター、トータルで2回)の参加となります。(1回から2回に変更)
各部門の上位1名にプレートを進呈致します。(色は前回と同じですが、記載日時は4月になっております)
9時半より「写真撮影」をした後に、レースを始めます。
何時ものお願い
①駐車場には限りがありますので、知人友人での相乗り等での御協力等。
②コース近辺での喫煙の自粛。(参加している子供への配慮の為)
宜しくお願い致します。
23日(日)の『ミニ四駆サテライトレース』3部門での開催となります。
『タイムアタック部門 片軸モータークラス』(片軸モーターでの参加×2回)
『タイムアタック部門 両軸モータークラス』(両軸モーターでの参加×2回)
『タイムアタック部門 』
①1回(片軸又は両軸モーター、トータルで1回)の参加となります。
各部門の上位1名にプレートを進呈致します。(色は前回と同じですが、記載日時は4月になっております)
9時半より「写真撮影」をした後に、レースを始めます。
初夏の暑さかと思うほどの日差しの強さでした。
雨で順延となりましたが、10名の参加となりました。
15時過ぎの「夕立?」は凄かったですね。
連期の心配は無さそうですので、順延となっていました「RCレース」を開催致します。
「ミニ四駆 タイヤセット」は残り数個となりました。
明日15日(土)より、第2弾
「ロゴ入りスーパーハードローハイトタイヤ&Aスポークホイール(ガンメタ)セット」
ミニ四駆製品を3,000円以上お買い上げのお客様に先着で1セットプレゼント致します。
※数に限りがありますので、なくなり次第終了となります。
霧雨が降り続いていますね、皆さんこんばんわ。
予想が難しいですが色々調べた結果、明日開催予定の「RCレース」は来週へ順延と致します。
予定を入れていた参加者の皆さん、申し訳ございません。
「早朝に止む」や「昼過ぎからの降雨」等々でしたら、何とかできるのですが・・・
流石に「8時から13時頃」の降雨予報では何とも出来ません。
穏やかな天気の中、50名の参加者が集まりました。
風が冷たいですね、皆さんごんばんわ。
明日も気温はあまり上がらない予報ですね、寒さ対策はしっかりとお願いします。
明日の『ミニ四駆レース』3部門での開催となります。
『ジュニア部門』(中学生までが参加可能)
『オープン部門』(参加制限無し)
『タイムアタック部門』
①各自2回(片軸又は両軸モーター、トータルで2回)の参加となります。
②2回での上位3名(片軸&両軸モーター)が入賞となります。
何時ものお願い
①駐車場には限りがありますので、知人友人での相乗り等での御協力等。
②コース近辺での喫煙の自粛。(参加している子供への配慮の為)
宜しくお願い致します。
『イベント日程』
2日(日) 「ミニ四駆レース」
9日(日) 「RCレース」
23日(日) 「ミニ四駆 サテライトレース」
23日(日) 「シューティング大会」
『定休日』
4日(火)
11日(火)
18日(火)、19日(水)
25日(火)
13日目に負傷し、その後の取り組みを見ていたのですが・・・
「稀勢の里関 凄いですね!!」
15日目に連勝しての「優勝!」本当におめでとうございます。
後は怪我の具合が心配です。
一時、「小雨の降雨」がありましたが、無事に開催出来ました。
参加者は総勢37名(ステッカーを貰いに来られた方が12名)
3部門で合計8回の走行となりました。
明日の『ミニ四駆レース』3部門での開催となります。
『タイムアタック部門 片軸モータークラス』(片軸モーターでの参加×2回)
『タイムアタック部門 両軸モータークラス』(両軸モーターでの参加×2回)
『タイムアタック部門 』
①1回(片軸又は両軸モーター、トータルで1回)の参加となります。
各部門の上位1名にプレートを進呈致します。
何時ものお願い
①駐車場には限りがありますので、知人友人での相乗り等での御協力等。
②コース近辺での喫煙の自粛。(参加している子供への配慮の為)
宜しくお願い致します。
日曜日の天気は今の処心配なさそうで安心しております。
問題は・・・「黄色い悪魔」です。
さて、「スプリング 東京 サテライト 3・19」を19日(日)に開催致します。
文字が見えにくいかな?
上から「ゴールド シルバー ブロンズ」のクリヤープレートになります。
昼過ぎより寒くなってきましたね。
明日、明後日(14日&15日)は定休日となっております、16日(木)の御来店お待ちしております。
時折、雲が太陽を隠す事がありましたが、風もあまり強くなく良い天気でした。
9名の参加となりました。
明日も「花粉」は厳しそうですが、日中の寒さは大丈夫との予報です。
3部門での開催予定です。
「ツーリング部門」
「SS部門」
「GT部門」
皆さんの参加お待ちしております。
色々入荷していますので、皆さんの御来店お待ちしております。
昨日から「花粉」がかなり多くなり、私を含め多数の皆さんが辛い思いをしながらの大会となりました。
良い天気に恵まれ、寒さも厳しくなく、「花粉」さえ無ければ・・・と、総勢55名の参加での開催となりました。