「2017年 6月 東京サテライトレース お疲れ様でした・・・」
この時期にしては少し肌寒い早朝でしたが、雨の心配もなく開催出来ました。
4部門のレース参加者総勢26名でした。
この時期にしては少し肌寒い早朝でしたが、雨の心配もなく開催出来ました。
4部門のレース参加者総勢26名でした。
明日は、4部門での開催となります。
「片軸モーター部門」(片軸モーターでの参加×2回)
「両軸モーター部門」(両軸モーターでの参加×2回)
「プラボディ部門」(プラボディでの参加×2回)
「ポリカボディ部門」(ポリカボディでの参加×2回)
何時ものお願い
①駐車場には限りがありますので、知人友人での相乗り等での御協力等。
②コース近辺での喫煙の自粛。(参加している子供への配慮の為)
宜しくお願い致します。
季節外れの肌寒さとなりましたね、皆さんこんばんわ。
18日(日)開催予定の「ミニ四駆 サテライトレース」タミヤより景品が届きました!!
「ステッカー×50枚&プレート3種」
4部門開催致します。
「片軸モーター部門」(片軸モーターでの参加×2回)
「両軸モーター部門」(両軸モーターでの参加×2回)
「プラボディ部門」(プラボディでの参加×2回)
「ポリカボディ部門」(ポリカボディでの参加×2回)
「プレート」の振り分けとしては
「片軸&両軸モーター部門」の各上位1名
「プラボディ&ポリカボディ部門」の各上位1名
上記プレート獲得者以外の「タイム上位者2名」
合計6名に進呈致します。
暑さも厳しくなく、天気の心配もしなくて良い中での開催となりました。
11名の参加。
夕方前の「降雨」には驚きましたね、明日は今の処大丈夫そうなので安心です。
明日は、「RCレース」を3部門で開催致します、皆さんの御来店お待ちしております。
今日の様な気温が体には楽ですよね・・・そうは言っても「関東も梅雨入り」しました。
明日は「降雨」の予報が出ておりますが、問題は週末の予報です。
土曜日はかなりの暑さ・・・日曜日はどうなる事やら・・・良い方向になりますように。
早朝から日差しは強かったですが、暑さはそれほどでもなかったので、日焼け以外はこの時期では最高と言って良い天気の中の開催となりました。
総勢46名の参加となりました。
今日も一日暑かったですね、明日は少しだけ涼しい予報が出ております。
今年も早いもので6月になりました、一年の折り返しがもうすぐですね。
日頃色々な事柄があると思いますが、趣味は楽しんでいきましょう!!
明日の『ミニ四駆レース』は3部門での開催となります。
『ジュニア部門』(中学生までが参加可能)
『オープン部門』(参加制限無し)
『タイムアタック部門』
①各自2回(片軸又は両軸モーター、トータルで2回)の参加となります。
②2回での上位3名(片軸&両軸モーター)が入賞となります。
受付開始時刻は『AM9:30』となります。
『静岡ホビーショー』でタミヤより頂きました、「2017 ジャパンカップ ホログラフステッカー」&「蛍光グリーンホイール」を景品として用意しております。
ただ、ステッカーは5枚しかありませんので各部門の上位者に進呈と致します、内訳は・・・
『ジュニア部門』 優勝者
『オープン部門』 優勝者&準優勝者
『タイムアタック部門』 片軸クラス&両軸クラス 各優勝者
合計5名となります。
「ホイール」の数はそこそこありますので、2回戦勝ち上がりを目途に致します。
何時ものお願い
①駐車場には限りがありますので、知人友人での相乗り等での御協力等。
②コース近辺での喫煙の自粛。(参加している子供への配慮の為)
宜しくお願い致します。
不安定な天気&気温が続きますね、来週には「梅雨入り」になるのでしょうか・・・。
18日(日)は、「ミニ四駆 サテライトレース」の開催を予定しております。
6月の「ミニ四駆レース」、4日(日)開催の「月例レース」&18日(日)開催予定「サテライトレース」後に「コース」を一部変更致します。
よって、「コースレコードタイム」の更新は、残り2レースとなります。
『6月の定休日』
6日(火)
13日(火)
20日(火)、21日(水)
27日(火)
『イベント日程』
4日(日) 「ミニ四駆レース」
11日(日) 「RCレース」
18日(日) 「ミニ四駆 サテライトレース」
25日(日) 「シューティング大会」
仕方がないとは言え、「寒暖の差」&「日々の天気」が安定しませんね。
「プラモデル」「ミニ四駆」「ラジコン」等々、「静岡ホビーショー」発表の商品が徐々に発売になってきました。
週末の天気の心配は今の処大丈夫そうなので、皆さんの御来店お待ちしております。
5月29日(月)は「棚卸準備の為」、閉店時間がPM7:00となります。
また、5月31日(水)は「棚卸の為」お休みとさせて頂きますので宜しくお願い致します。
天気はどんよりとした曇り、一時霧雨がありましたが無事にレースを開催出来ました。
9名の参加となりました。
今日は、予報通りに一日中降雨でしたね。
0時頃には止むとの事ですので、明日は開催できると考えております。
もし、途中で降雨があった場合には「申し訳ございません」
「東京駅にまもなく到着致します」のアナウンス後に「緊急停車致します」・・・初めての経験。
皆さんご存知の「あの事件」にあってしまい、危なく「予定していた新幹線」に乗り遅れるところでした。
プラモデル、ミニ四駆、ラジコン等々の新商品が多数出品されていました。
13日(土)、14日(日)と開催されていますので、少し遠いですが良かったら行って見て下さい。
「タミヤ」さんより「ジャパンカップ2017ホロステッカー」を頂きましたので店内に飾ってみました。
「次回レースの各部門優勝者」に進呈したいなーと考えております。
明日11日(木)は『静岡ホビーショー』の為、『お休み』とさせて頂きます。
12日(金)の御来店お待ちしております。
「GW最終日」の開催だったので、参加人数が心配でしたが・・・
「静岡チケット」が掛かっているのもあり総勢47名(ジュニアは寂しかったですが)の参加となりました。
「GW」も残りわずかとなりました、最終日となる明日の『ミニ四駆レース』3部門での開催となります。
『ジュニア部門』(中学生までが参加可能)
『オープン部門』(参加制限無し)
『タイムアタック部門』
①各自2回(片軸又は両軸モーター、トータルで2回)の参加となります。
②2回での上位3名(片軸&両軸モーター)が入賞となります。
『ミニ四駆ステーションチャレンジ2017・ROUND2』
「ジュニア&オープン部門」のチケットが届いております。
①各部門優勝者よりチケット獲得権を得ます。
②優勝者が辞退した場合には、準優勝、3位へと順次移ります。
③3位までに獲得者が居ない場合には、タイムアタック部門の成績優秀者より選びます。
何時ものお願い
①駐車場には限りがありますので、知人友人での相乗り等での御協力等。
②コース近辺での喫煙の自粛。(参加している子供への配慮の為)
宜しくお願い致します。
毎年恒例となっております『子供の日 謝恩セール』を明日開催致します。
15歳以下の方は、レジにて通常価格より10%OFFとなります。
皆さんの御来店お待ちしております。
2日(火) 定休日
3日(水) 10:00 ~ 20:00
4日(木) 10:00 ~ 20:00
5日(金) 10:00 ~ 20:00
6日(土) 10:00 ~ 20:00
7日(日) 10:00 ~ 20:00(ミニ四駆レース受付開始は9:30~)
「サンダーショットJr ポリカボディ(カーボンパターン)」
商品が無くなりましたので終了となります。