「2018年 7月 RCレース お疲れ様でした・・・」
3か月ぶりに、「降雨」の心配なしに開催出来ました『RCレース』。
「3部門」で10名の参加となりました。
3か月ぶりに、「降雨」の心配なしに開催出来ました『RCレース』。
「3部門」で10名の参加となりました。
降雨の心配は無さそうですね。
『3部門』での開催。
「ツーリング部門」
「SS部門」
「GT部門」
皆さんの参加お待ちしております。
昼過ぎまでの降雨確率の低さを信じて、何時もより早めに始めましたが・・・ぱらぱらと怪しい空模様。
何時もと違い3部門共に、「予選無し、決勝1回のみ」での勝負と致しました。
「ツーリング部門&GT部門」は何とか8分間の勝負を終了出来ましたが、「SS部門」は途中降雨の為、残念ですが4分過ぎで終了となりました。
夜に降雨があるような予報も出ておりますが、明日は何とか開催出来そうです。
『3部門』
「ツーリング部門」
「SS部門」
「GT部門」
皆さんの参加お待ちしております。
予報が前倒しになっている感じでしたので、レースの進行速度をかなり早めていったのですが・・・
『ツーリング&SS部門』の決勝を終わらせ、『GT部門』決勝をスタート・・・出来ずに終了となりました。
降雨の予報は夕方からの様なので、まずは一安心です。
3部門での開催予定です。
「ツーリング部門」
「SS部門」
「GT部門」
皆さんの参加お待ちしております。
昨晩の降雨にも泣かされましたが、「SS部門 決勝」直前にまさかの「雨粒」が!!
幸い「通り雨」だったので、無事にレースを終える事は出来ました。
一部の天気予報で、夜の降雨マークがありましたが・・・結構降ってますね(現在進行形)
早朝からの除水作業で開催は出来ると思います。
3部門予定です。
「ツーリング部門」
「SS部門」
「GT部門」
皆さんの参加お待ちしております。
早朝から雲の多いぐずついた天気、予報では昼過ぎから「晴れ」でしたが、レース終了まで降雨は無かったです。
この時期は私も含め、多くの皆さんが「黄色い悪魔」に悩まされますね・・・。
花粉が厳しそうですが、降雨の心配は無さそうですね。
『2018年 RCレース』
「ツーリング部門」
「SS部門」
「GT部門」
で開催致します、皆さんの参加お待ちしております。
5時頃には雨がやみ、7時頃にはお日様が出てきました。
11時に『SS部門 予選』開始、その後に『ツーリング部門 予選①』、『GT部門 予選』、『ツーリング部門 予選②』。
短めのお昼休憩後に、『SS部門 決勝』、『ツーリング部門 決勝』、『GT部門 決勝』で終了となりました。
その後に予報外の激しい降雨が来ました・・・
おはようございます。
これからの降雨は無さそう&7時過ぎからは晴れで気温も上昇との事ですので・・・
除水作業の後、時間を遅らせてのレース開始と致します。
皆さんの参加お待ちしております。
今現在は降ってないのですが、これから降雨の予報となっております。
明日の朝(6:00)に最終判断して、ブログで御連絡致します。
土日の天気予報が現時点で良くないのが・・・心配です、好転してくれるのを願っております。
『2018年 RCレース 開幕戦』
底冷えする寒さの中の開催となりました。
レースコメントは後日記載致します。
寒さは厳しいですが、降雨の心配は無さそうですね。
『2018年 RCレース 開幕戦』
「ツーリング部門」
「SS部門」
「GT部門」
で開催致します、皆さんの参加お待ちしております。
寒さが厳しい朝でしたが、風も穏やかでした。
「3部門 2017年最終戦」12名の参加となりました。
『3部門』での開催となります。
「ツーリング部門」
「SS部門」
「GT部門」
皆さんの参加お待ちしております。
「ツーリング部門」
熊谷選手 189P(9戦分) 大部選手 148P(9戦分) 井上選手 136P(8戦分)
大和田選手 134P(9戦分) 武田選手 92P(6戦分) 雨貝選手 85P(7戦分)
西連地選手 71P(6戦分) 川崎選手 37P(4戦分) 皆川選手 24P(2戦分)
「SS部門」
大和田選手 169P(9戦分) 川崎選手 141P(9戦分) 井上選手 131P(8戦分)
西連地選手 125P(9戦分) 皆川選手 115P(8戦分) 雨貝選手 106P(8戦分)
清藤選手 37P(3戦分) 武田選手 13P(1戦分)
「GT部門」
川崎選手 155P(9戦分) 倉本選手 147P(8戦分) 大和田選手 143P(9戦分)
雨貝選手 135P(8戦分) 西連地選手 121P(8戦分)
良い天気の中開催出来ました『11月 RCレース』。
10名の参加となりました。