『2022年 4月 RCレース・・・』
明日10日(日)に『2022年 RCレース 4月大会 3部門』で開催致します。
「フロント2WDレース部門」(フロント駆動の2WD、17.5Tブラシレスモーター)
「SS部門」
「Mシャーシ部門」
9時よりお受付開始となります、皆さんの参加お待ちしております。
明日10日(日)に『2022年 RCレース 4月大会 3部門』で開催致します。
「フロント2WDレース部門」(フロント駆動の2WD、17.5Tブラシレスモーター)
「SS部門」
「Mシャーシ部門」
9時よりお受付開始となります、皆さんの参加お待ちしております。
昨晩の「津波注意報」もあり皆さん寝不足気味の中、『2022年 1月 RCレース 3部門』無事に開催出来ました。
明日16日(日)に『2022年 RCレース 1月大会 3部門』で開催致します。
「フロント2WDレース部門」(フロント駆動の2WD、17.5Tブラシレスモーター)
「SS部門」
「Mシャーシ部門」
9時よりお受付開始となります、皆さんの参加お待ちしております。
良い天気の中、『2021年 RCレース最終戦 3部門』を開催出来ました。
結局、2年連続でフル開催とはいきませんでした、来年こそはと願っております。
明日、12日(日)に『2021年 RCレース最終戦 3部門』で開催致します。
9時よりお受付開始となります、皆さんの参加お待ちしております。
明日、14日(日)に『11月 RCレース 3部門』で開催致します。
9時よりお受付開始となります、皆さんの参加お待ちしております。
「曇り」との予報でしたが、日差しも強く、暑かったですね「顔&腕の日焼け」が痛いです。
「ツーリング部門」の参加者が1名だったので、残念ですが中止とし、「2部門」での開催となりました。
明日、10日(日)に『10月 RCレース 3部門』で開催致します。
9時よりお受付開始となります、皆さんの参加お待ちしております。
『定休日』
7日(火)
14日(火)、15日(水)
21日(火)
28日(火)
『イベント日程』
「9月のイベント開催はありません。」
速ければ昼過ぎには「降雨」かもしれないとの予報があったので、昼休憩等々を後に回し、急ぎでのレース開催となりました『2021年 7月 3部門』
「SS部門」で見事に3連勝を決めた「武田選手」を中心での撮影となりました。
今現在、凄い降雨ですが、明日は予定通り3部門での開催となります。
皆さんの参加お待ちしております。
感染対策&暑さ対策をして『3部門』での開催となった『RCレース 6月大会』
日差しはそれほどでは無かったのですが、時折無風となった際はじめっとしていました。
感染対策&暑さ対策をして、明日12日(日)に『2021年 6月 RCレース 3部門』で予定通りに開催出来そうです。
皆さんの参加お待ちしております。
降雨の予報は、夕方頃からではなかったのでは・・・・・??
本日最終レースの「Mシャーシ部門 決勝終了時」での降雨。
その後、屋根のあるミニ四駆コースでの写真撮影となりました。
マスク&消毒等々の対策をしての開催となりました。
明日、9日(日)は『2021年 5月 RCレース 3部門』で予定通りに開催出来そうです。
皆さんの参加お待ちしております。
想像していたより寒さが厳しかったなと思う、久々に晴れた日曜日!!
降雨の心配は全くなかった半面、お日様が隠れたり顔を見せたりと、体感温度の差は激しかったです。
何時もより少ない参加人数でしたが、3部門での開催が出来ました。
明日、11日(日)は『2021年 4月 RCレース 3部門』で予定通りに開催出来そうです。
皆さんの参加お待ちしております。
『定休日』
6日(火)
13日(火)
20日(火)、21日(水)
27日(火)
『イベント日程』
4日(日) 「ミニ四駆レース」
11日(日) 「RCレース」
昨晩の降雨は予想以上に降りましたが、早朝よりの除水作業により少し遅れての開催となったのは良かったのですが・・・
10時5分過ぎ頃にいきなり『停電』となり!
わからないまま、11時40分頃の復旧までの1時間半は何もできない状態でした。
結局、原因ってなんだったんでしょうかね?
その後、予定を少し変更してなんとか、『3部門』を終える事が出来ました。