『2023年 12月 ミニ四駆レース 参加お疲れ様でした・・・』
12月3日(日)に『2023年 12月ミニ四駆レース&年間チャンピオン決定レース』を開催致しました。
ここでは、「月例レース」の記事紹介と致しますが皆さんに謝罪を!
月例レースの入賞メンバーの写真を撮っておりませんでした・・・後日撮影したいのでご協力お願い致します。
12月3日(日)に『2023年 12月ミニ四駆レース&年間チャンピオン決定レース』を開催致しました。
ここでは、「月例レース」の記事紹介と致しますが皆さんに謝罪を!
月例レースの入賞メンバーの写真を撮っておりませんでした・・・後日撮影したいのでご協力お願い致します。
明日開催の『2023年 ミニ四駆レース 最終戦』
「3部門 6クラス」での開催となります。
参加者の皆さんへのお願いとして
①インフルエンザが流行しております、マスクの出来る限りお願い致します。
②体調の悪い方の参加は御遠慮お願い致します。
『ジュニア部門』(中学生までが参加可能)
『オープン部門』(参加制限無し)
『年間チャンピオン決定レース部門』
2023年ミニ四駆レースで入賞者(P獲得者)によるレースとなります。
「ジュニアクラス」「オープンクラス」「特別クラス」
3クラスの優勝者によって最終レースを行います。
『年間チャンピオン決定レース注意事項』
複数部門での出場が可能な方は、各部門でマシンを1台用意して頂きます。
通常レースと違って、「再レース&敗者復活」はありません。(決勝戦のみ再レースあり)
各部門、決勝戦より6周の周回レース、準決勝までは3周です。
「年間チャンピオン決定レース」は6周の周回レース。
このレースに限り、「再レース」はあります。(出来れば1回で決めてもらいたいですね。)
レース終了後に「抽選会」を行いますので楽しみにして下さいね。
受付開始時刻は『AM9:30』となります。
何時ものお願い
①駐車場には限りがありますので、知人友人での相乗り等での御協力等。
②コース近辺での喫煙の自粛。(参加している子供への配慮の為)
『2023年 12月 ミニ四駆最終戦&年間チャンピオン決定レース』開催に向けての
「コースレイアウト変更」を実施しました。
昨日の降雨の為、これで決定!とまではいっていませんが・・・・
決まっているのは
①周回方向は時計回り
②コースレイアウトとしての大きな変更は無し
1周の周回時間が結構長くなっていたので少し短縮
ダッシュ系のモーター選択
ご来店お待ちしております。
2023年、1月大会から先日開催した11月大会までの獲得P数になります。
『ジュニア部門』(敬称略 〇は入賞回数)
フクジ 30P⑧
ハルト 17P⑤
トシヒロ 9P③ アミ8P② タカハル7P③
タカハル 6P② リキョウ6P②
ハヤト 4P② ショウ 4P②
アベ 3P① コウキ3P①
セイオウ 1P①
『オープン部門』
ヒロサワ 23P⑤
ニシハマ 18P⑥
タケウチ 9P③ シミズ8P④ サイトウ 8P② サトウ 8P② スギモト 8P②
イイダ 6P②
アマガイ 4P②
アクツ 3P① オオウチ2P②
ネモト 1P① タカ1P①
『特別部門』
ニシハマ 50P⑫
タケウチ 28P⑨ サトウ 20P⑥ イイダ 20P⑥
オオウチ 17P⑤ アクツ 13P③ タナカ 11P③ シミズ 10P④
フクジ 9P③ スズキ 8P② ヒロサワ 8P② タカハシ 8P② ササヤマ 8P② アマガイ7P⑤
コムロ 5P① タカ 5P① コウキ 5P① スギモト 5P①
サイトウ 4P②
トシヒロ 3P① タカハル 3P① ハヤト 3P①
ハルマ 1P①
『4部門5クラス』で無事開催出来ました『2023年 11月ミニ四駆レース』。
今年も早いもので、残り2戦、このコースレイアウトでの最終戦となります!!
明日、11月5日(日)『2023年 11月 ミニ四駆レース』を開催致します。
開催部門は4部門5クラス
『ジュニア部門』(中学生までが参加可能) 成績上位者にチューンクラス出場権を進呈
『オープン部門』(参加制限無し) 成績上位者にダッシュクラス出場権を進呈
『K4ボディ部門』
(K4ボディ完全装着、トーナメントレース、再レース&じゃんけん勝ち上がり無し、年齢制限無し)
『タイムアタック部門』(各クラス1回走行で上位3名が入賞となります)
「片軸モータークラス」
「両軸モータークラス」
参加者の皆さんへのお願いとして
①体調の悪い方の参加は御遠慮お願い致します。
②駐車場には限りがありますので、知人友人での相乗り等での御協力等。
③コース近辺での喫煙の自粛。(参加している子供への配慮の為)
予想外の早朝からの降雨がありましたが、皆さんお協力の中で無事に
「10月ミニ四駆レース 4部門5クラス」開催出来ました。
チューンクラス(ジュニア部門)優勝 ハルマ君
ダッシュクラス(オープン部門)優勝 ヒロサワさん
(静岡大会への出場権獲得者、今回も居ませんでした)
(子供限定じゃんけん大会での商品獲得者)
明日、10月1日(日)『2023年 10月 ミニ四駆レース』を開催致します。
開催部門は4部門5クラス
『ジュニア部門』(中学生までが参加可能) 成績上位者にチューンクラス出場権を進呈
『オープン部門』(参加制限無し) 成績上位者にダッシュクラス出場権を進呈
『K4ボディ部門』
(K4ボディ完全装着、トーナメントレース、再レース&じゃんけん勝ち上がり無し、年齢制限無し)
『タイムアタック部門』(各クラス1回走行で上位3名が入賞となります)
「片軸モータークラス」
「両軸モータークラス」
参加者の皆さんへのお願いとして
①体調の悪い方の参加は御遠慮お願い致します。
②駐車場には限りがありますので、知人友人での相乗り等での御協力等。
③コース近辺での喫煙の自粛。(参加している子供への配慮の為)
暑さ対策をしつつ、『2023年 8月 ミニ四駆レース 4部門5クラス』で開催致しました。
「続きを読む」
明日、9月3日(日)『2023年 9月 ミニ四駆レース』を開催致します。
開催部門は4部門5クラス。
『ジュニア部門』(中学生までが参加可能)
『オープン部門』(参加制限無し)
『K4ボディ部門』
(K4ボディ完全装着、トーナメントレース、再レース&じゃんけん勝ち上がり無し、年齢制限無し)
(獲得Pは特別部門となります。)
『タイムアタック部門』(各クラス1回走行で上位3名が入賞となります)
「片軸モータークラス」
「両軸モータークラス」
参加者の皆さんへのお願いとして
①体調の悪い方の参加は御遠慮お願い致します。
②駐車場には限りがありますので、知人友人での相乗り等での御協力等。
③コース近辺での喫煙の自粛。(参加している子供への配慮の為)
暑さ対策をしつつ、『2023年 8月 ミニ四駆レース 4部門5クラス』で開催致しました。
チューンクラス優勝者 フクジ君
ダッシュクラス優勝者 スギモトさん
明日、8月6日(日)『2023年 8月 ミニ四駆レース』を開催致します。
開催部門は4部門5クラス
『ジュニア部門』(中学生までが参加可能) 成績上位者にチューンクラス出場権を進呈
『オープン部門』(参加制限無し) 成績上位者にダッシュクラス出場権を進呈
『ギャンボーボディ部門』
(ギャンボーボディ完全装着、トーナメントレース、再レース&じゃんけん勝ち上がり無し、年齢制限無し)
(獲得Pは特別部門となります。)
『タイムアタック部門』(各クラス1回走行で上位3名が入賞となります)
「片軸モータークラス」
「両軸モータークラス」
参加者の皆さんへのお願いとして
①体調の悪い方の参加は御遠慮お願い致します。
②駐車場には限りがありますので、知人友人での相乗り等での御協力等。
③コース近辺での喫煙の自粛。(参加している子供への配慮の為)
昨晩の降雨が思ったよりも多かったお陰で気温が下がり、日差しは強かったですが助かった感じですね。
日中の降雨の心配がない中で『2023年 7月 ミニ四駆レース 4部門5クラス』での開催となりました。
明日、7月2日(日)、『2023年 7月 ミニ四駆レース』を開催致します。
開催部門は4部門5クラス
『ジュニア部門』(中学生までが参加可能)
『オープン部門』(参加制限無し)
『ギャンボーボディ部門』(ギャンボーボディ完全装着、トーナメントレース、再レース&じゃんけん勝ち上がり無し、年齢制限無し)獲得Pは特別部門となります。
『タイムアタック部門』(各クラス1回走行で上位3名が入賞となります)
「片軸モータークラス」
「両軸モータークラス」
参加者の皆さんへのお願いとして
①体調の悪い方の参加は御遠慮お願い致します。
②駐車場には限りがありますので、知人友人での相乗り等での御協力等。
③コース近辺での喫煙の自粛。(参加している子供への配慮の為)
台風が心配でしたが、地元は大きな被害は出ずに済みました。
降雨の心配をしなくて良い中で『2023年6月ミニ四駆レース 4部門5クラス』での開催となりました。
両クラス優勝者のフクジ君&ニシハマさん、都合が合わない為、出場権は辞退となりました。
明日、6月4日(日)、『2023年 6月 ミニ四駆レース』を開催致します。
開催部門は4部門5クラス
『ジュニア部門』(中学生までが参加可能) 成績上位者にチューンクラス出場権を進呈
『オープン部門』(参加制限無し) 成績上位者にダッシュクラス出場権を進呈
『ギャンボーボディ部門』(ギャンボーボディ完全装着、トーナメントレース、再レース&じゃんけん勝ち上がり無し、年齢制限無し)獲得Pは特別部門となります。
『タイムアタック部門』(各クラス1回走行で上位3名が入賞となります)
「片軸モータークラス」
「両軸モータークラス」
参加者の皆さんへのお願いとして
①体調の悪い方の参加は御遠慮お願い致します。
②駐車場には限りがありますので、知人友人での相乗り等での御協力等。
③コース近辺での喫煙の自粛。(参加している子供への配慮の為)
『6~11月のミニ四駆コースレイアウト』が確定いたしました!!
6月4日開催のミニ四駆レースまで、日時がありませんが宜しくお願い致します。
『2023年 6月~11月の大会』はこのコースで開催致します。
周回方向は『外周時計回り』となります。
前日までとは大きき代わり、悪天候の中GW最終日での開催となりました。
『4部門5クラス』
明日、5月7日(日)、『2023年 5月 ミニ四駆レース』を開催致します。
開催部門は4部門5クラス
『ジュニア部門』(中学生までが参加可能) 成績上位者に出場権を進呈
『オープン部門』(参加制限無し) 成績上位者に出場権を進呈
『ギャンボーボディ部門』(ギャンボーボディ完全装着、トーナメントレース、再レース&じゃんけん勝ち上がり無し、年齢制限無し)獲得Pは特別部門となります。
『タイムアタック部門』(各クラス1回走行で上位3名が入賞となります)
「片軸モータークラス」
「両軸モータークラス」
参加者の皆さんへのお願いとして
①マスクの着用をお願い致します。
②体調の悪い方の参加は御遠慮お願い致します。
③駐車場には限りがありますので、知人友人での相乗り等での御協力等。
④コース近辺での喫煙の自粛。(参加している子供への配慮の為)
皆さんの参加お待ちしております。