『2024年 12月 ミニ四駆レース 参加お疲れ様でした・・・』
更新が遅れてしまい申し訳ございません。
12月1日(日)に『2024年 12月 ミニ四駆レース 5部門 9クラス』を開催致しました。
まずは、「月例レース 3部門 4クラス」
「ジュニア部門」
「オープン部門」
「フルカウルミニ四駆部門チューンクラス」
「フルカウルミニ四駆部門ダッシュクラス」
更新が遅れてしまい申し訳ございません。
12月1日(日)に『2024年 12月 ミニ四駆レース 5部門 9クラス』を開催致しました。
まずは、「月例レース 3部門 4クラス」
「ジュニア部門」
「オープン部門」
「フルカウルミニ四駆部門チューンクラス」
「フルカウルミニ四駆部門ダッシュクラス」
明日、1月5日(日)『2025年 1月 ミニ四駆レース』を開催致します。
開催部門は4部門5クラス(受付開始時間は9:30となります)
『ジュニア部門』(中学生までが参加可能)
『オープン部門』(参加制限無し)
『マッハビュレット部門』
(マッハビュレットボディ完全装着+シャーシ限定+大径ホイール、トーナメントレース、再レース&じゃんけん勝ち上がり無し、年齢制限無し)
『タイムアタック部門』(各クラス1回走行で上位3名が入賞となります)
「片軸モータークラス」
「両軸モータークラス」
参加者の皆さんへのお願いとして
①体調の悪い方の参加は御遠慮お願い致します。
②駐車場には限りがありますので、知人友人での相乗り等での御協力等。
③コース近辺での喫煙の自粛。(参加している子供への配慮の為)
『ジュニア部門』(中学生までが参加可能)
『オープン部門』(参加制限無し)
(1回戦のみ再レースあり、敗者復活戦は1回のみじゃんけんでの勝ち上がり、2回戦からは再レース&じゃんけんでの勝ち上がりも無し)
『フルカウルミニ四駆レースチューンクラス』(15未満参加可能)
『フルカウルミニ四駆レースダッシュクラス』(年衛制限無し)
(フルカウルミニ四駆シリーズのボディ使用、シャーシの制限は無し)
(1回戦のみ再レースあり、敗者復活戦は1回のみじゃんけんでの勝ち上がり、2回戦からは再レース&じゃんけんでの勝ち上がりも無し)
『年間チャンピオン決定レース部門』
(ミニ四駆レースでP獲得者によるレースとなります。)
「ジュニアクラス」「オープンクラス」「特別クラス」
3クラスの優勝者によって最終レースを行います。
『年間チャンピオン決定レース注意事項』
複数部門での出場が可能な方は、各部門でマシンを1台用意して頂きます。
通常レースと違って、「再レース&敗者復活」はありません。(決勝戦のみ再レースあり)
各部門、決勝戦より6周の周回レース、準決勝までは3周です。
「年間チャンピオン決定レース」は6周の周回レース。
このレースに限り、「再レース」はあります。(出来れば1回で決めてもらいたいですね。)
レース終了後に「大抽選会」を行いますので楽しみにして下さいね。
受付開始時刻は『AM9:30』となります。
何時ものお願い
①体調の悪い方の参加は御遠慮お願い致します。
②駐車場には限りがありますので、知人友人での相乗り等での御協力等。
③コース近辺での喫煙の自粛。(参加している子供への配慮の為)
開催部門
「ジュニア部門」(15歳未満参加可能)
「オープン部門」(年齢制限無し)
(1回戦のみ再レースあり、敗者復活戦あり、2回戦からは再レース&じゃんけんでの勝ち上がりも無し)
「フルカウルミニ四駆レースチューンクラス」(15未満参加可能)
「フルカウルミニ四駆レースダッシュクラス」(年衛制限無し)
(フルカウルミニ四駆シリーズのボディ使用、シャーシの制限は無し)
(1回戦のみ再レースあり、敗者復活戦あり、2回戦からは再レース&じゃんけんでの勝ち上がりも無し)
(入賞者のPはジュニア&オープンに計上とします)
「年間チャンピオン決定レース」
(再レース&敗者復活戦なし、じゃんけんでの勝ち上がりも無し)
「大抽選会」
①体調の悪い方の参加は御遠慮お願い致します。
②駐車場には限りがありますので、知人友人での相乗り等での御協力等。
③コース近辺での喫煙の自粛。(参加している子供への配慮の為)
2024年1月から11月大会までの獲得Pとなります。
『ジュニア部門』(敬称略〇は入賞回数)
フクジ 21P⑤ アミ 21P⑤
タカハル 14p④ ハルマ 12P ④
ハヤト 8P④ トモハル 8P④
タカハル 6P② ソウタ 5P①
コウキ 2P① アヤ 1P① カナ 1P①
『オープン部門』
タケウチ 16P④ タカハシ 15P③ アツク11P③ ニシハマ 10P④
イイダ 8P② スズキ 8P② ネモト 8P②
サトウ 5P① ヨシザワ 4P④
ササヤマ 3P① アマガイ 3P① オオウチ 3P①
シミズ 2P② コムロ 2P②
スギモト 1P①
『特別部門』
ニシハマ 51P⑪
オオウチ 32P⑩
タケウチ 25P⑦ イイダ 23P⑦ サトウ 21P⑦ アクツ21P⑤
サイトウ 15P⑤ シミズ 14P④ フクジ 11P③ アマガイ 10P④
タカハシ 9P③ ハヤト 9P③
ヨシザワ 7P③ アミ 7P③ ササヤマ 6P② カワムラ 6P④
コウキ 4P②
タナカ 3P① トモハル 3P① タカハル 3P①
ハルト 1P① ノロパパ 1P①
「優勝盾、カップ、帽子、ミニ四駆等々」店内に飾ってあります、是非見に来てください!
11月3日(日)に『2024年 11月 ミニ四駆レース 4部門5クラス』を開催致しました。
明日、11月3日(日)『2024年 11月 ミニ四駆レース』を開催致します。
開催部門は4部門5クラス(受付開始時間は9:30となります)
『ジュニア部門』(中学生までが参加可能)
『オープン部門』(参加制限無し)
『マッハビュレット部門』
(マッハビュレットボディ完全装着+シャーシ限定+大径ホイール、トーナメントレース、再レース&じゃんけん勝ち上がり無し、年齢制限無し)
『タイムアタック部門』(各クラス1回走行で上位3名が入賞となります)
「片軸モータークラス」 ベストラップ タカハシさん 39:01
「両軸モータークラス」 ベストラップ タケウチさん 40:04
参加者の皆さんへのお願いとして
①体調の悪い方の参加は御遠慮お願い致します。
②駐車場には限りがありますので、知人友人での相乗り等での御協力等。
③コース近辺での喫煙の自粛。(参加している子供への配慮の為)
「ジュニア部門」(15歳未満参加可能)
「オープン部門」(年齢制限無し)
(1回戦のみ再レースあり、敗者復活戦あり、2回戦からは再レース&じゃんけんでの勝ち上がりも無し)
「フルカウルミニ四駆レースチューンクラス」(15未満参加可能)
「フルカウルミニ四駆レースダッシュクラス」(年衛制限無し)
(フルカウルミニ四駆シリーズのボディ使用、シャーシの制限は無し)
(1回戦のみ再レースあり、敗者復活戦あり、2回戦からは再レース&じゃんけんでの勝ち上がりも無し)
(入賞者のPはジュニア&オープンに計上とします)
「年間チャンピオン決定レース」
(再レース&敗者復活戦なし、じゃんけんでの勝ち上がりも無し)
「ボディ限定レース」の掲載ミスで、皆さんにご迷惑をお掛け致しました申し訳ございません。
「マッハビュレット」(間違い) → 「K4」(正解)となります。
「ステーションチャレンジ第5戦」
『4部門5クラス」の開催となりました。
「チューンクラス 該当者無し」
『ダッシュクラス イイダさん」(オープン部門優勝者)
明日、10月6日(日)『2024年 10月 ミニ四駆レース』を開催致します。
開催部門は4部門5クラス(受付開始時間は9:30となります)
『ジュニア部門』(中学生までが参加可能) 成績上位者にチューンクラス出場権&賞状を進呈
『オープン部門』(参加制限無し) 成績上位者にダッシュクラス出場権&賞状を進呈
『マッハビュレット部門』
(マッハビュレットボディ完全装着+シャーシ限定+大径ホイール、トーナメントレース、再レース&じゃんけん勝ち上がり無し、年齢制限無し)
『タイムアタック部門』(各クラス1回走行で上位3名が入賞となります)
「片軸モータークラス」 ベストラップ アミちゃん 41:03
「両軸モータークラス」 ベストラップ タケウチさん 40:04
参加者の皆さんへのお願いとして
①体調の悪い方の参加は御遠慮お願い致します。
②駐車場には限りがありますので、知人友人での相乗り等での御協力等。
③コース近辺での喫煙の自粛。(参加している子供への配慮の為)
私のミスで開催が出来なかった「ステーションチャレンジ第4戦」
タミヤ模型さんのご厚意で開催出来ました、本当に有難うございます。
レース開催時間に土砂降りの降雨があり、進行が心配でしたが、その後は降雨も無く助かりました。
『9月 4部門5クラス』開催となります!!
チューンクラス 該当者無し
ダッシュクラス サイトウさん
明日、9月1日(日)『2024年 9月 ミニ四駆レース』を開催致します。
開催部門は4部門5クラス(受付開始時間は9:30となります)
『ジュニア部門』(中学生までが参加可能) 成績上位者にチューンクラス出場権&賞状を進呈
『オープン部門』(参加制限無し) 成績上位者にダッシュクラス出場権&賞状を進呈
『マッハビュレット部門』
(マッハビュレットボディ完全装着+シャーシ限定+大径ホイール、トーナメントレース、再レース&じゃんけん勝ち上がり無し、年齢制限無し)
『タイムアタック部門』(各クラス1回走行で上位3名が入賞となります)
「片軸モータークラス」 ベストラップ アミちゃん 41:03
「両軸モータークラス」 ベストラップ タケウチさん 40:04
参加者の皆さんへのお願いとして
①体調の悪い方の参加は御遠慮お願い致します。
②駐車場には限りがありますので、知人友人での相乗り等での御協力等。
③コース近辺での喫煙の自粛。(参加している子供への配慮の為)
『JAPAN CAP 2024 仙台大会』で当店でも好成績を収めている
タカハシさん(ずーさん)が見事優勝しました!!
店内に飾って居ますので是非見に来て下さい。
おめでとうございます!!
暑さの中での開催となりました『8月ミニ四駆レース 4部門5クラス』
酷暑&公式仙台大会と被っているので、どうしても参加者は少なくなってしまいます・・・
皆さんの顔が陰っています、日差しの強さが解りますよね・・・
明日、8月4日(日)『2024年 8月 ミニ四駆レース』を開催致します。
開催部門は4部門5クラス
『ジュニア部門』(中学生までが参加可能) 成績上位者にチューンクラス出場権&賞状を進呈
『オープン部門』(参加制限無し) 成績上位者にダッシュクラス出場権&賞状を進呈
『K4ボディ部門』
(K4ボディ完全装着、トーナメントレース、再レース&じゃんけん勝ち上がり無し、年齢制限無し)
『タイムアタック部門』(各クラス1回走行で上位3名が入賞となります)
「片軸モータークラス」
「両軸モータークラス」
参加者の皆さんへのお願いとして
①体調の悪い方の参加は御遠慮お願い致します。
②駐車場には限りがありますので、知人友人での相乗り等での御協力等。
③コース近辺での喫煙の自粛。(参加している子供への配慮の為)
④暑さ対策はしっかりと!
熱い中の参加、有難うございます。
皆さんの協力の中、『2024年 6月ミニ四駆レース 4部門5クラス』開催出来ました。
本日は(初)&子供が凄かったです!!
明日、7月7日(日)『2024年 7月 ミニ四駆レース』を開催致します。
開催部門は4部門5クラス(受付開始時間は9:30となります)
『ジュニア部門』(中学生までが参加可能)
『オープン部門』(参加制限無し)
『マッハビュレット部門』
(マッハビュレットボディ完全装着+シャーシ限定+大径ホイール、トーナメントレース、再レース&じゃんけん勝ち上がり無し、年齢制限無し)
『タイムアタック部門』(各クラス1回走行で上位3名が入賞となります)
「片軸モータークラス」
「両軸モータークラス」
参加者の皆さんへのお願いとして
①体調の悪い方の参加は御遠慮お願い致します。
②駐車場には限りがありますので、知人友人での相乗り等での御協力等。
③コース近辺での喫煙の自粛。(参加している子供への配慮の為)
降雨が心配でしたが、お願い?祈りが通じたのか!!
無事に「6月レース 4部門5クラス」開催出来ました。
「コース周回&レイアウト」変更後の初レースとなります!
皆さん手探りの中での勝負となりました。
チューンクラス出場権獲得 アミちゃん(ジュニア部門準優勝)
ダッシュクラス出場権獲得 ササヤマさん(タイムアタック片軸部門優勝)