予報では前日より、「最高気温が1~2度程下がります」との事でした・・・。
結果としては、微々たるとは言え凄く助かりました!!
周辺でイベント等々がある中、19名の参加で『3部門4クラス』無事に開催出来ました。
『4日(日)のミニ四駆レース・・・』
4日(日)開催予定の『ミニ四駆レース 8月 大会』は3部門4クラスとなります。
受付開始時刻は『AM9:30』となります。
何時ものお願い
①駐車場には限りがありますので、知人友人での相乗り等での御協力等。
②コース近辺での喫煙の自粛。(参加している子供への配慮の為)
『ジュニア部門』(中学生までが参加可能)
『オープン部門』(参加制限無し)
『タイムアタック部門』
「片軸モータークラス」
「両軸モータークラス」
(各自2回走行で上位3名が入賞となります)
各部門の優勝者には、「メッキボディ+特製ボールペン+景品」を進呈致します。
皆さんの参加お待ちしております。
『2019年 7月 ミニ四駆レース お疲れ様でした・・・』
予報通りの「降雨」は仕方がないのでしょうが、早朝よりの「強風」は想定外でした・・・。
「悪天候」の中、「3クラス4部門」での開催、25名の参加となりました。
『明日のミニ四駆レースは9:30より受付開始となります・・・』
7日(日)開催予定の『ミニ四駆レース 7月 大会』は3部門4クラスとなります。
受付開始時刻は『AM9:30』となります。
何時ものお願い
①駐車場には限りがありますので、知人友人での相乗り等での御協力等。
②コース近辺での喫煙の自粛。(参加している子供への配慮の為)
『ジュニア部門』(中学生までが参加可能)
『オープン部門』(参加制限無し)
『タイムアタック部門』
「片軸モータークラス」
「両軸モータークラス」
(各自2回走行で上位3名が入賞となります)
各部門の優勝者には、「メッキボディ+特製ボールペン+景品」を進呈致します。
皆さんの参加お待ちしております。
『2019年 7月 ミニ四駆レース・・・』
7日(日)開催予定の『ミニ四駆レース 7月 大会』は3部門4クラスとなります。
受付開始時刻は『AM9:30』となります。
何時ものお願い
①駐車場には限りがありますので、知人友人での相乗り等での御協力等。
②コース近辺での喫煙の自粛。(参加している子供への配慮の為)
『ジュニア部門』(中学生までが参加可能)
『オープン部門』(参加制限無し)
『タイムアタック部門』
「片軸モータークラス」
「両軸モータークラス」
(各自2回走行で上位3名が入賞となります)
皆さんの参加お待ちしております。
『2019年 6月 ミニ四駆 サテライトレース お疲れ様でした・・・』
「天気予報」では、日中の最高気温30度。
早朝はかなり雲の厚い空で、肌寒い風&気温・・・まさかの「降雨」があるのか!!と心配していましたが・・・「レース終了」までは大丈夫でした。(その後が・・・)
『1部門3クラス』で開催となりました「6月サテライトレース」
「タイムアタックレース」各自最大8回走行、総勢15名の参加となりました。
『16日(日) サテライトレース・・・』
『1部門3クラス』で開催致します。
『タイムアタック部門』
「両軸モータークラス」
「片軸モータークラス」
各クラス4回走行、タイムが速い順に上位3名が入賞となります。
「タイムアタック部門 合計80秒目標クラス」
「両軸+片軸の合計タイムが80秒に一番近いタイムをマークした人が優勝、3名が入賞となります。
各クラス、優勝者には「FRPプレート+メッキボディ+ボールペン」を進呈!
受付開始時間はAM9:30となります。
何時ものお願い
①駐車場には限りがありますので、知人友人での相乗り等での御協力等。
②コース近辺での喫煙の自粛。(参加している子供への配慮の為)
『16日(日)のサテライトレース・・・』
『1部門3クラス』で開催致します。
『タイムアタック部門』
「両軸モータークラス」
「片軸モータークラス」
各クラス4回走行、タイムが速い順に上位3名が入賞となります。
「タイムアタック部門 合計80秒目標クラス」
「両軸+片軸の合計タイムが80秒に一番近いタイムをマークした人が優勝、3名が入賞となります。
各クラス、優勝者には「FRPプレート+メッキボディ」を進呈!
受付開始時間はAM9:30となります。
『2019年 6月 ミニ四駆レース お疲れ様でした・・・』
『3クラス4部門、総勢32名参加』で開催となりました6月ミニ四駆レース。
「コース周回&レイアウト」が変更になりましたので、本日マークのタイムがレコードとなります。
『ジュニア&オープン各部門 準決勝(6周勝負)進出の皆さん』
『2019年 6月 ミニ四駆レース・・・』
明日の『ミニ四駆レース』は3部門4クラスでの開催となります。
受付開始時刻は『AM9:30』となります。
何時ものお願い
①駐車場には限りがありますので、知人友人での相乗り等での御協力等。
②コース近辺での喫煙の自粛。(参加している子供への配慮の為)
『ジュニア部門』(中学生までが参加可能)
『オープン部門』(参加制限無し)
『タイムアタック部門』
「片軸モータークラス」
「両軸モータークラス」
(各自2回走行で上位3名が入賞となります)
皆さんの参加お待ちしております。
『6月2日(日)のミニ四駆レース・・・』
次回、6月2日(日)に『3部門4クラス開催予定』
「ジュニア部門」
「オープン部門」
「タイムアタック部門 片軸モータークラス」(各自2回走行、上位3名が入賞)
「タイムアタック部門 両軸モータークラス」(各自2回走行、上位3名が入賞)
練習でのタイムとは言え、昨日今日と季節外れの暑さの中、『ミニ四駆コース周回変更後』の暫定参考タイムの更新が凄いです。
先日、「33:58」と記載しましたが・・・
本日、「32:96」に更新となりました!!(Nさんです)
Sさんが「33秒台」、Nさん、Sさんと「34秒台」、「35秒台」もかなり出ております。
あくまでも何度挑戦してもOK&練習でのタイムではありますので本番での「ジュニア&オープンレース」&「タイムアタックレース」で同一のタイムがマークされるかが楽しみです。
『周回方向変更後のタイム・・・』
コース変更して1週間程で参考値ではありますが、最速タイムは33:58をNさんがマークしました。
34秒台もKさんがマーク、35秒台もチラホラ出ております。
『2019年 5月 ミニ四駆レース お疲れ様でした・・・』
総勢30名の参加、3部門4クラスでの『5月ミニ四駆レース』。
タイムアタック部門では好記録が出ました!!
『5日(日)のミニ四駆レース3部門での開催・・・』
明日の『ミニ四駆レース』は3部門4クラスでの開催となります。
受付開始時刻は『AM9:30』となります。
何時ものお願い
①駐車場には限りがありますので、知人友人での相乗り等での御協力等。
②コース近辺での喫煙の自粛。(参加している子供への配慮の為)
『ジュニア部門』(中学生までが参加可能)
『オープン部門』(参加制限無し)
『タイムアタック部門』
「片軸モータークラス」
「両軸モータークラス」
(各自2回走行で上位3名が入賞となります)
皆さんの参加お待ちしております。
『5日(日)のミニ四駆レース・・・』
『3部門4クラス』での開催となります。
「ジュニア部門」(中学生まで参加可能)
「オープン部門」
「タイムアタック部門 片軸モータークラス」
「タイムアタック部門 両軸モータークラス」
『21日(日) サテライトレース お疲れ様でした・・・』
『サテライトレース』
薄曇りの中『1部門2クラス』での開催となりました。
『21日(日)のミニ四駆サテライトレース案内・・・』
『1部門2クラス』で開催致します。
「タイムアタック部門」
各自3回走行、タイムが速い順に上位3名が入賞となります。
「タイムアタック部門 43秒目標クラス」
各自3回走行で、「目標タイム43秒」に一番近いタイムをマークした人が優勝、3名が入賞となります。
各クラス、優勝者には「プレート+メッキボディ」を進呈!
受付開始時間はAM9:30となります。
何時ものお願い
①駐車場には限りがありますので、知人友人での相乗り等での御協力等。
②コース近辺での喫煙の自粛。(参加している子供への配慮の為)
『21日(日)開催のサテライトレース・・・』
『1部門2クラス』で開催致します。
「タイムアタック部門」
各自3回走行、タイムが速い順に上位3名が入賞となります。
「タイムアタック部門 43秒目標クラス」
各自3回走行で、「目標タイム43秒」に一番近いタイムをマークした人が優勝、3名が入賞となります。
各クラス、優勝者には「プレート+メッキボディ」を進呈!
何時ものお願い
①駐車場には限りがありますので、知人友人での相乗り等での御協力等。
②コース近辺での喫煙の自粛。(参加している子供への配慮の為)
『2019年 4月 ミニ四駆レース お疲れ様でした・・・』
3部門4クラス、総勢32名で開催となりました2019年4月ミニ四駆レース!
『ステーションチャレンジ 2019』の「Round2 チケット」の権利獲得レースでもありましたが、残念ですが今回獲得者はおりませんでした。
『オープン部門 入賞マシン』
『2019年 4月 ミニ四駆レース・・・』
明日の『ミニ四駆レース』は3部門4クラスでの開催となります。
11月に静岡で開催予定の『ステーションチャレンジ 2019』「Round2 チケット」が届きました。
①ジュニア&オープン部門での優勝者に進呈致します。
②優勝者が辞退、権利無しの場合には準優勝者、3位と権利が移ります。
③該当者が居ない場合には、タイムアタック部門での成績優秀者に権利が移ります。
『ジュニア部門』(中学生までが参加可能)
『オープン部門』(参加制限無し)
『タイムアタック部門』
「片軸モータークラス」
「両軸モータークラス」
(各自2回走行で上位3名が入賞となります)
受付開始時刻は『AM9:30』となります、皆さんの参加お待ちしております。
何時ものお願い
①駐車場には限りがありますので、知人友人での相乗り等での御協力等。
②コース近辺での喫煙の自粛。(参加している子供への配慮の為)