安心商品のお買い物、つくる楽しみ、遊ぶ満足感勝田ラジコンは創業40年の経験を生かしお客様の趣味生活をエンジョイしています。

勝田ラジコン模型-設備・指導・メンテナンスを受け持つラジコン模型専門店

私共のお店は、すばらしい模型の趣味生活をエンジョイしています。

― P−51Dムスタングをつくる ―

今回P−51Dムスタングの製作にチャレンジしてみようと考えた時に思ったことは、2枚プロペラでは飛ばしたくない、どうせつくるなら2mクラスの機体で迫力も楽しんでみたい、スケール機らしいスケール観を追求してみようと考えたのです。
1/48プラモデルをながめていると頭に浮かんだのは、つくるからには実機同様両サイドの排気管からの排気で大径の4枚プロペラで飛行を可能にしてみたいと思ったのです。
このイメージを実現させるためにはパワードライブ機構を採用して大径のプロペラを回す以外には不可能だろうと早速システムを設計、機体の製作に入る前にとりあえず出力試験だけでもやってみようとスタートしたのです。
幸いにしてお客様でもあり友人でもある機械加工業の社長さんに図面を見てもらったら、すぐにつくってやるよ・・・となり、3日後にはドライブユニットの部品が仕上がって来たのです。組み上げてみるとすぐにでも回してみたくなるものですよ。

◇ここまでこだわるスケールへの挑戦

エンジンはF3A機で使用済みのOS140RXを採用、写真の様に横付けの第一次マフラーをかいして両サイドの排気管から排気させることで実機観を再現させる構造としました。

マフラーはホームセンターで売られているパイプ材を加工しての手づくりです。半日で完成させました。

◇こだわるからこそ重要な4枚プロペラについて

このエンジンで、このシステムで回し切れる適正な出力を引き出せるプロペラサイズは・・・?と考えるとボンクラな頭の私には想定外で、まずは適当だろうと思うペラをつくって回してみれば結果が出る・・・それで2作目のプロペラをつくればよい・・・単純明快な考えなんですよ。だからものづくりは楽しいのです。
試作した4枚プロペラは22インチ、7.6ピッチです。けずり出している途中でながめているとブーメランの様でカッコ悪く納得できずスピンナー付け根部にカフス付きタイプに肉付けしグラス巻きで仕上げてみました。

今日、朝からドシャ降りの雨の中、どうしても回してみたくなり、クラブハウス内で試運転してみました。
両サイドの排気管からの排気、重量感ある排気音、最高の気分です。風量も十分と感じられました。頭の中はすでにムスタングが飛んでいるのです。
帰路の車の中、すでに2作目のプロペラ設計が出来上がったのです。
スケール機の製作ですからスケール寸法にこだわるのは当然のことで、プロペラも例外ではないのです。
一般論から言えば使用しているエンジンがOS140RXエンジンですから22インチ〜23インチの4ブレードペラで飛行に必要な推力を引き出せるなんて馬鹿も休み休み言え!と笑われるはずですが、手づくりペラの秘策で何とかしてやる〜と意気込んで頑張っているのです。

◇仲間達と深めるスケール機への情熱

パワードライブ機構が意外とすんなりまとまり、理想とする推進力が発揮できる目安がつきましたのでもう少しテストをくり返し、自信を持って紹介できる結果が出せましたら機体の製作に入りたいと思います。
すでに頭の中はムスタングが飛んでいるのです。
次回の更新をお楽しみに!

勝ラジオーナー記

このページを閉じる

copyright 勝田ラジコン模型 All Rights Reserved